2009年12月27日日曜日
2009年12月9日水曜日
SONY BRAVIA
2009年11月24日火曜日
ミシュランの味と個性溢れるフラワーデコレ
先ごろ発売された、『ミシュランガイド東京2010』に見事掲載された『レストラン タテルヨシノ 銀座』http://www.tateruyoshino.com/
華麗な本格フレンチが堪能できます。
今回ウェディングを挙げられたお二人は、とても個性的な魅力をもったカップル。
そんなお二人には、やはりフラワーデコレーションも斬新なものがいいですね。
カラー、ダリア、バンダなどビビッドカラーの組み合わせで大胆にアレンジ。
ポピュラーな花材のガーベラも使っていますが、“パスタ系”というちょっと風変わりな品種で、あくまでも“個性的集団”の一員です。 メインテーブル
ウェディングブーケは、鉄砲百合がメインのシンプルなオリジナルスタイル。
どこまでも“個性的”にいきます。
ミシュラン認定の美味しいフレンチと個性的なフラワーデコレーションでのおもてなし。
オリジナリティ溢れるウェディングを挙げるのに、レストランウェディングはいいかもしれませんね。
2009年11月17日火曜日
Paul & Joe
燃ゆる秋
都内の至るところで、街路樹の銀杏が黄色に身をまとい始めていますね。
ウェディングの装飾でも、秋のアイテムが真っ盛りです。
ここ『NOBU TOKYO』は、“和テイスト”がピッタリのレストラン。
新郎新婦の衣装も和装がとても多いです。
今回ご結婚式を挙げたお二人は、特にご新郎様がお花の装飾に興味津々でした。
『トクサ』が大好きなのだそうです。 ウェルカムボード
ゲストテーブル
お花はダリアの『黒蝶』をメインに暖色系の秋らしい花材でまとめました。
2009年11月3日火曜日
はじまりの日
2009年10月27日火曜日
Flower SHOP DIARY 364本のひまわり
第3話 364本のひまわり/主題歌:Hilcrhyme 「春夏秋冬」
「美和子さんがはじめてalyssumに来たのは、ちょうど一年前だった」
季節はずれのひまわりを探して・・・
美和子はそのひまわりを、入院している娘・綾に持っていく
でも病室ではなく・・・
第三話「364本のひまわり」はある一つの命の物語
Hilcrhymeの切ない歌が物語をどこまでも響かせます
主演/田中美保<友美>
出演/いとうあいこ<綾>、井上正大 <シンタ>、高田宏太郎<純也>、
原日出子<美和子>
2009年10月19日月曜日
AFRICA代官山
『AFRICA代官山』 でのウェディング。
個性的な店内の装飾をバックに白とグリーンのアレンジ。
トロピカル系のグリーンをポイントにあしらいました。
これは、「観葉植物を使って欲しい」という、ご新婦様のリクエストにお応えしたものです。 メインテーブル
ゲストテーブル
ブーケは一転してダークレッド系で。
カラー、ダリア(黒蝶)、コニカルなど…
「フォークロア的な要素も」ということでバンディング部分を麻のメッシュで巻き上げました。
代官山にお越しの際、一度訪ねてみてはいかがですか?
2009年10月12日月曜日
2009年10月7日水曜日
Inamura Smile Fishing Club発足
9月15日、鎌倉の稲村ケ崎の海で夕日を見ながら釣りしたりBBQしようぜってクラブの発足会を行った。
2009年10月4日日曜日
2009年10月2日金曜日
2009年9月21日月曜日
スゴイおまけ!!
第3話 364本のひまわり/主題歌:Hilcrhyme 「春夏秋冬」
「美和子さんがはじめてalyssumに来たのは、ちょうど一年前だった」
季節はずれのひまわりを探して・・・
美和子はそのひまわりを、入院している娘・綾に持っていく
でも病室ではなく・・・
第三話「364本のひまわり」はある一つの命の物語
Hilcrhymeの切ない歌が物語をどこまでも響かせます
主演/田中美保<友美>
出演/いとうあいこ<綾>、井上正大 <シンタ>、高田宏太郎<純也>、
原日出子<美和子>
FLOWER SHOP DIARY ユニバーサル フィルム
制作スタッフ
企画プロデュース/北村龍平・猪野秀碧(エイベックス・エンタテインメント)
脚本/梅田みか・向井宗敏
撮影/古谷巧
照明/今野健
美術/山下修侍
フラワーデザイナー/中川聖久
録音/日高成幸
編集/北島翔平
助監督/佐髙美智代
監督助手/阿部伸太郎・山口潤
撮影助手/日暮聡・各務真司
照明助手/蔵田肇
照明応援/竹本勝幸・川瀬伴・田中心樹
特機/常山雄二
美術助手/小倉典子・粕谷裕美
フラワーデザインアシスタント/梶尾美幸・猿谷学・鈴木貴雄・成田燿穂
録音助手/森慶太
MA/石北秀尚
スタイリスト/山田隆信
スタイリストアシスタント/杉浦美穂
ヘア・メイク/堀江麻美
ヘア・メイクアシスタント/仮水寛子
ヘア・メイク(青山テルマ担当)/大塚由紀
ヘア・メイク(mihimaru GT hiroko担当)/下田英里
音楽協力/
ノトリアス
撮影協力/
撮影協力/
Hanaguni
府中恵仁会病院
多摩永山教育情報センター
草苑
デジタルハリウッド大学
たまロケーションサービス
日野映像支援隊
八王子フィルムコミッション
衣裳協力/
ロエン
プロノビアス トウキョウ
ラインプロデューサー/菅沼公明
キャスティング/梶野友紀子
宣伝/木﨑原哲(ユニバーサルJ)・永川貴(tearbridge production)
メイキング/池田篤
スチール/守谷美峰
タイトルデザイン/山村大地
WEB制作/やなぎさわけんじ(tearbridge production)
制作助手/豊川秀明・山下康宏
制作応援/高田聡
ロケバス/小林英嗣
制作アシスタント/増川千穂
制作デスク/牛尾好宏
プロデューサー/児玉清一朗(ユニバーサルJ)・櫻井一葉(フレッシュハーツ)
製作/楮本昌裕(ユニバーサルJ)
企画/エイベックス・エンタテインメント
制作プロダクション/フレッシュハーツ
製作著作/ユニバーサルJ
SPECIAL THANKS/森野宣彦・伊東宏晃(tearbridge production)
監督/向井宗敏
FLOWER SHOP DIARY9/24(木)の特別上映会
上、、櫻井プロデューサー&ヒルクライムMC TOC
ショートフィルム『Flower Shop Diary』 完成記念上映会開催!
TOHO CINEMAS Roppongi Hills
TOHOシネマズ 六本木ヒルズ
ユニバーサルJ所属の人気アーティストの楽曲をテーマにストーリーが展開されるモバイルショートフィルム『モバ?ドラ』の第1弾! mihimaru GT、青山テルマ、ET-KING、ヒルクライムが主題歌を歌う『Flower Shop Diary』の完成を記念して、TOHOシネマズ 六本木ヒルズで特別上映を開催いたします。
上記のアーティストに加え、企画プロデューサー北村龍平氏、そして向井宗敏監督、田中美保、井上正大、いとうあいこ、山崎真実の出演キャストも揃う、豪華な舞台挨拶付きイベントです。
実施日 9月24日(木)
実施時間 17:00開始 (16:30開場)
ゲスト 北村龍平(企画プロデューサー)、向井宗敏監督、田中美保、井上正大、いとうあいこ、山崎真実、mihimaru GT、青山テルマ、センコウ(ET-KING)、ヒルクライム
料金 1,000円
チケット販売 PC・携帯 : 9月10日(木) 9:30~
劇場窓口 : 9月10日(木) 9:30~(劇場オープン時から)
販売方法 購入方法
パソコン TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 上映スケジュール
携帯電話 http://tcit.jp
劇場窓口 劇場窓口でお買い求めください
http://www.tohotheater.jp/theater/009/info/event/mihimaru.html
2009年9月7日月曜日
COTTON CLUB
9月最初の婚礼は、東京・丸の内にある 『COTTON CLUB』 。
古き良きアメリカを彷彿とさせる豪奢な内装のライブレストランです。
お花にたいへん興味をお持ちのご新婦様のリクエストは、「ビビットな色合いの会場装飾」。
ダリアの黒蝶を中心に、オレンジ・紫・ショッキングピンクなど交え、エキゾチックに仕上げました。